3903件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

最後に、本市の予算面、新年度に向けての考えについて、向井副市長にお聞きします。 令和5年度予算編成最終段階に向かっていると思いますけれども、この編成過程の中でもこの5類への引下げについては、人員確保であったり、予算措置の面でも大きな影響を及ぼしておると考えますが、どういった方針で今回組立てをしようとしているのかお聞かせください。

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

また、最後の反対の部分で、今回個人情報保護ではなくて、個人情報活用条例というふうな方向にかじを切っているんじゃないかということですけれども、総論として見れば、今回の個人情報保護法が制定されたことによって、今まではなかなか企業やあるいは行政に対して個人情報の訂正であるとか、削除したような求めにくかったところの権利も拡充されておりますし、何より今までグレーになっていた個人情報を特定できないちょっと加工

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2022年12月21日

最後に、実質的に議案審査に加わっていない議長に最終的な判断を委ねることを極力避けるべきではないかとのご質問ですが、地方自治法116条で、可否同数のときは議長の決するところによるとあります。全国的には偶数の定数の議会が多いですが、奇数ではいけないとは規定されていないことから、偶数奇数かについては各議会考え方次第と考えます。  

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年12月21日

そんな中で、給食費無償化も3月までやるというのも一つ案としてはありましたけれども、まずは2学期分、2学期最後までというような形でさせていただいて、そのときにまた国の方から経済対策であったりとか、今回も11月ぐらいに、国に行くときに比較的総務省の方の交付金の方があるから、そういうふうな話もありますよという話も聞いてましたので、そのときにまた何を使って市民の生活を支援していくのかということを考えるタイミング

生駒市議会 2022-12-16 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年12月16日

234 ◯改正祐委員 前回の期ですよね、最後は結局、削減だけやったんですよね。今回ちょっと違うのが、削減案委員会の再編というところもあるんですけども、落とさないという、機能を落とさないというところで、三つにして1委員会、人数を増やそうというところもあります。

広陵町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会(第4号12月15日)

最後三つ目の「くつしたの町」を観光資源とするためにどのような整備が必要かとの御質問でございますが、本町の靴下産業は、全国屈指生産量を誇り、高い技術力とそれに裏づけられた品質の高さは誇るべきものでございます。しかしながら、OEMが主体の製造形態であることから、「くつしたの町」としての認知度はそれほど高くございません。  

生駒市議会 2022-12-14 令和4年第7回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2022年12月14日

158 ◯塩見牧子議員 あと最後ですけれども、やはり、すいません、前後して本当に申し訳ないんですけれども、審議会、これまで事前にどういうものを提供できるかとかそういうことが審議会の方で諮られていたものがそれができなくなるということなので、それをせめて事後において、事後においてそれが適切であったかどうかというようなところを検証するというようなことはお考えにないでしょうか。

橿原市議会 2022-12-12 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-12-12

最後10)では、橿原公苑武道が行える施設とプールを、また、今回の整備エリアのどこかに子どもたちが水に親しめる施設整備していきたいというものです。  武道が行える施設につきましては、橿原公苑体育施設文化施設を合わせた総合的な心身の修練道場として昭和15年に設置されました橿原道場を前身とします。

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年12月09日

~~~~~~~~~~~~~~~ 55 ◯片山誠也委員長 最後に、都市整備部所管について審査いたします。  審査事項(1)議案第76号、令和4年度生駒一般会計補正予算(第9回)の都市整備部所管分議題といたします。なお、先ほど同様に直ちに質疑に入ります。  

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

最後になりますけども、28ページになります。資料4の今後のスケジュールになります。こちらにつきまして、こちらのスケジュール前回の11月の都市建設委員会の方でご説明させていただきました内容と大きな変更はございません。翌年の2月に第6回の協議会、ここで基本計画の決定、基本協定の締結、これを目指しますと。その前に、年内には一体化参加判断、これが各市町村でなされるものと考えております。

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

最後条例施行期日は、公布の日からでございます。  以上、どうか慎重なる御審議をいただき、原案御可決賜りますようお願い申し上げ、説明といたします。 ○議長吉村裕之君) 次に、日程7番、議案第83号、広陵町議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正することについてを議題とします。  本案について、説明願います。  松井副町長!